2023.11.28 01:30名古屋東照宮参拝及び合同稽古11月25日、会員有志にて名古屋支部合同稽古に合わせて名古屋東照宮へ参拝をしてまいりました。参拝後には合同稽古と座学を兼ねた交流会を行い会員一同有意義な一日を過ごしました。名古屋東照宮は元和5(1619)年、尾張大納言 徳川義直公が家康公(東照大権現)を御祭神として名古屋城内に創...
2023.10.28 04:00名古屋支部稽古 犬山市武道館2023年10月28日、犬山市武道館にて名古屋支部の合同稽古が開催され、名古屋支部のみならず碧燕会の会員一同が参集し稽古に励みました。また、市内観光や犬山城見学を行いました。犬山城は国宝としても名高く天守は現存する日本最古のものです。濃尾平野の要に位置し、天守最上階からの眺めはま...
2023.09.28 01:00元祖津田武左衛門 御命日墓参九月二十八日は津田武左衛門直勝の御命日でございます。津市四天王寺にある津田家累代之墓へ襲名報告も兼ねてお参りを行いました。新陰流兵法 碧燕会電話 / 080-5423-0968e-mail / buzaemon001@gmeil.comHP / https://heki...
2023.01.06 11:00令和五年 新陰流兵法 碧燕会 年頭演武令和5年1月9日、新陰流兵法 碧燕会 年頭演武を行いました。毎年恒例の年頭演武は新年第一回目の稽古日に行っております。名張市武道交流館にて各々の課題の勢法を中心に演武を行いました。各自の実力を存分に発揮できる演武となり、更なる躍進を感じる素晴らしい演武となりました。
2022.11.23 03:00令和四年 須智荒木神社 奉納演武令和4年11月23日、三重県伊賀市にある須智荒木神社の須智荒木神社新穀感謝祭にあわせて、新陰流兵法奉納演武が行われ、当会が新陰流を奉納演武いたしました。新陰流の剣豪・荒木又右衛門の生誕地にある同神社は、仇討ち前に満願成就の祈願を行った言い伝えも残っております。11月は仇討ち成就の...
2022.08.22 13:00【動画】新陰流兵法 碧燕会 八月演武新陰流兵法 碧燕会は八月二十二日に名張支部稽古場である名張市武道交流館にて演武を行いました。演武を通じて各々の日頃の稽古、鍛錬の成果を発揮すると共に更なる向上を目指して思いを新たにする次第であります。また、日頃の稽古では感じることのできない発見や課題を認識することでさらに新陰流を...
2022.01.08 03:00令和四年 新陰流兵法 碧燕会 年頭演武令和4年1月8日、新陰流兵法 碧燕会 年頭演武を行いました。毎年恒例の年頭演武は新年第一回目の稽古日に行っております。今回は伊賀本部の道場である伊賀上野武道館にて伊賀本部在籍者をはじめ各支部在籍者が集い各々の課題の勢法を中心に演武を行いました。各自の実力を存分に発揮できる演武とな...
2021.10.23 03:00須智荒木神社と荒木又右衛門三重県伊賀市荒木は新陰流の剣豪・荒木又右衛門の生誕の地であり、また同時に仇討ち成就の祈願に刀を奉納したとされる須智荒木神社がございます。神社にある絵馬には鍵屋の辻の仇討ちや、荒木又右衛門と柳生宗冬の奉書試合などの名場面が描かれており昔からの地元の人たちに英雄荒木又右衛門ゆかりの神...
2021.09.11 14:55奈良支部 第一回稽古を実施2021(令和3)年9月11日、新陰流兵法碧燕会の奈良支部の第1回目の稽古を行いました。奈良県は歴史的にも新陰流ともゆかりが深く、また当会の会員も奈良県内在住者も多いことから素晴らしい環境のもと稽古を行うことができました。奈良支部は近鉄新大宮駅から徒歩4分ということもありアクセス...
2021.08.13 10:00長岡桃嶺先師 御命日墓参新陰流兵法 碧燕会は新陰流中興の偉大な先師である長岡桃嶺先師のお墓参りに行ってまいりました。8月13日は先師の御命日でございます。試合勢法制定から200年(文政3年、1820年九月吉日)という節目を迎えた昨年の墓参に続き、今年も碧燕会有志で墓参しました。桃嶺先師は外伝 試合勢法の...
2021.07.05 13:00居合道 道場案内所様のホームページにコラムが掲載されました国内でも有数の道場や教室を数多くご紹介されている「居合道 道場案内所」様のホームページコラムが掲載されました。下記URLからご覧いただけます。Twitterhttps://twitter.com/iai_dojo_jp/status/1410486917313957891Face...